アメリカのカリフォルニア州クパチーノ市に本社を置くアップル(Apple Inc.)。
言わずと知れた、世界にその名を轟かすIT大手です。
iPhoneやiPad、パソコンのmacなどの大ヒット商品を次々と生み出し、時価総額の世界ランキングでも常にTOP10に入る企業です。
日本の個人投資家や、これから株取引を始めるという初心者の方の中にもアップルに投資をしてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、アメリカのナスダック(NASDAQ)に上場しているアップルの株の買い方について説明していきます。
株初心者向け本記事目次
アップル(apple)の株の購入は日本でもできるのか?
アップル(Apple)の株は日本でも購入することができます。
ただし、アップルは日本の証券市場には上場していないので、米国株の取扱いをしている証券会社の口座を開設する必要があります。
下で紹介している、米国株の取扱いをしている証券会社の口座を開設するだけで、あなたもアップルの株主になることができるのです。
アップル(apple)の株の購入を日本で行う方法
先に説明した通り、日本でアップルの株を購入するためには、米国株の取扱いをしている証券口座が必要です。
- 米国株の取扱いをしている証券会社の口座
- 購入資金
この2つさえ準備できていればアップルの株を購入することができます。
知っておくべきこととしては、日本株の銘柄コードに当たるものは「ティッカーシンボル」と呼ばれます。
アップルのティッカーシンボルは「AAPL」です。
ティッカーシンボルは銘柄検索などで役に立ちます。
また、日本株は100株単位での購入が一般的ですが、米国株は1株単位での購入が一般的です。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。
2、「海外株式」で「米国株式」を選択。
3、「買い注文」を選択。
4、「ティッカー・銘柄名」部分に「AAPL」「アップル」を入力して検索。
5、買いたい数量、価格、執行条件などを入力して注文。
6、注文内容の株価になれば約定となります。
反対に売りたい場合には以下の手順となります。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、「海外株式」で「米国株式」を選択。 3、「売り注文」を選択。 4、「ティッカー・銘柄名」部分に「AAPL」「アップル」を入力して検索。 5、売りたい数量、価格、執行条件などを入力して注文。 6、注文内容の株価になれば約定となります。
証券会社によって多少違いはありますが、おおむね上記の手順で株の売買をすることができます。
アップル(apple)の株の購入ができる証券会社
ここでは、当サイトがおすすめする米国株の売買ができる証券会社を紹介します。
まだ証券口座をお持ちでない方は、下記リンクから口座開設をしてください。
多くの証券会社で米国株を取り扱っていますが、ここでは当サイト編集部がおススメするネット証券を紹介します。
ここに挙げた
SBI証券・マネックス証券
最低取引手数料が無料と圧倒的に安くおすすめです。
SBI証券には米国株は関係ありませんが、IPOに申込をし続けると理論上いつかは必ず当選する
「IPOチャレンジポイント」
というポイントを貯めることができます。
株式投資で勝てる確率を高められる証券会社と言っても過言ではありません。
マネックス証券は米国株の取扱い銘柄数が最多ということで、米国株に積極的に投資をしていきたい人にはおすすめです。
証券会社を選ぶ際には、長期的な視点に立ってどのようなメリットを享受できるかを考えて選ぶといいでしょう。
アップル(apple)の株の株主優待
現在アップルには株主優待はありません。
そもそも米国の上場企業には株主優待という文化は無く、株主還元は配当で行うというのが常識です。
アップルは現在配当を年4回(11月、2月、5月、8月)行っています。(2019年5月現在)
2018年以降の1株あたりの配当は以下のようになっています。
権利落ち日 | 配当金額 | 支払い期日 | 配当利回り |
2019年05月10日 | 0.77ドル | 2019年5月16日 | 1.62% |
2019年02月08日 | 0.73ドル | 2019年2月14日 | 1.43% |
2018年11月08日 | 0.73ドル | 2018年11月15日 | 1.85% |
2018年08月10日 | 0.73ドル | 2018年08月16日 | 1.31% |
2018年05月11日 | 0.73ドル | 2018年05月17日 | 1.53% |
2018年02月09日 | 0.63ドル | 2018年02月15日 | 1.55% |
誰でもわかるアップル(apple)の株の購入の仕方まとめ
この記事では、アップル(Apple)の株の買い方について説明してきました。
アップルの株を購入するのに特に難しいことはありません。
気を付けるべきことは、米国株の取引ができる証券会社の口座を開設するということです。
アップルは現在米国はもちろん、世界のリーディングカンパニーの一つに数えられる企業です。
そのような企業に投資をしてみたいという個人投資家も多いと思います。
アップルに投資をする際には、是非この記事を参考にしていただければ幸いです。