B-R サーティワン アイスクリーム株式会社は、日本でアイスクリームショップ「サーティワン」を展開する企業です。
アメリカ本国のバスキン・ロビンスと不二家の合弁会社です。
設立は1973年12月で、当初は不二家の子会社としてビー・アールジャパン株式会社が設立されました。
翌1974年1月に第三者割当増資により、アメリカのバスキン・ロビンス社の出資を受けて、合弁会社となります。
1985年にビー・アール サーティワン アイスクリーム株式会社に商号変更。当時は商号にアルファベットを使用できなかったため、カタカナ表記で登記されました。
その後アルファベットの使用が可能になり、2007年3月にB-R サーティワン アイスクリーム株式会社に商号変更しました。
株式市場には、1987年に店頭公開。2004年にジャスダック(JASDAQ)に上場しました。現在もJASDAQスタンダードに上場していて、証券コードは「2268」です。
ここからは、B-R サーティワン アイスクリームの株について詳しく紹介していきます
株初心者向け本記事目次
B-R サーティワン アイスクリームの今後の株価予想
まずは、B-R サーティワン アイスクリームの株価が今後どうなっていくのかについて考えてみましょう。
過去10年間の株価チャートです。
2013年以降、コロナショック時以外は株価4000円近辺を見事にキープしています。
業績も安定していて、売上で200億円前後、営業利益で45億~50億円程度をしばらく続けています。
※引用元:B-R サーティワン アイスクリーム株式会社ホームページ
最終利益は年度によって少しブレますが、売上・営業利益は安定しています。正直なところ、株価が大きく動く要素がないといったところです。
今後もしばらくは、現在の4000円近辺で株価が推移していくと考えられます。
B-R サーティワン アイスクリーム の株主優待と配当について
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社は株主優待を実施していて、権利確定日(権利付日)と優待内容は以下のようになっています。
・権利確定月:6月末・12月末 ・優待内容:株主優待券 ・優待対象者: 100株以上 1,000円分 (500円券×2枚) 500株以上 1,500円分 (500円券×3枚) 1,000株以上 2,500円分 (500円券×5枚) 5,000株以上 5,000円分 (500円券×10枚)
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社は配当も行っていて、2019年12月期は1株あたり年間30円(中間配当15円・期末配当15円)の配当でした。
2020年12月期は1株あたり年間20円(中間配当10円・期末配当10円)の配当を予想しています。
B-R サーティワン アイスクリームの株主総会でのお土産について
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社の株主総会に出席すると、例年お土産が用意されています。
毎年同じお土産ですが、もらえるものは「アイスクリーム券(シングルコーン)×5枚」です。
シングルコーンアイスが5つ無料で食べられるので、サーティワン好きにはとてもうれしいお土産ですね。
B-R サーティワン アイスクリームの株の購入の仕方
ここでは、B-R サーティワン アイスクリームの株の買い方と売り方について、株式投資初心者にも分かりやすく説明します。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「サーティワン」「2268」などで検索。 3、「現物買」もしくは「信用新規買」を選択。※信用買いの場合は、「制度信用」もしくは「一般信用」を選びます。 4、買いたい株数を入力。 5、買いたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている売り注文の一番低い金額で買う場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「サーティワン」「2268」などで検索。 3、現物で買っている場合は「現物売」、信用で買っている場合は「信用返済売」を選択。 4、売りたい株数を入力。 5、売りたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている買い注文の一番高い金額で売る場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
証券会社によって多少表記される文言が違う場合はありますが、上記の手順で株の売買をすることができます。
B-R サーティワン アイスクリームの株が買える証券会社
ここでは、B-R サーティワン アイスクリームの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。
※手数料は税込み価格です ※同一日に同一注文で複数の約定となった場合は、約定代金を合算し手数料を計算します。 ※手数料は税抜き価格です
・LINEポイントで株を買える
・1株単位からの少額投資ができる!数百円から投資ができる!
・現物株の買付手数料が無料
・口座開設は最短3分で完了!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
×
×
◎
◎
×
〇
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
買い
0円
0円
0円
0円
0円
売り
176円
484円
484円
869円
1661円
・「オリコン顧客満足度ランキング」で5年連続13度目の1位を獲得!
・IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
※2019年3月期全95社中90社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
◎
◎
◎
〇
〇
〇
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
売買ごと
90円
250円
250円
487円
921円
1日定額
0円
0円
0円
0円
1562円
・米国株取り扱い数は圧倒的NO,1!※取扱数は3000銘柄以上
・NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO | NISA | 投資信託 | 単元未満株 | 外国株 | 夜間取引 |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | △ | × |
手数料 | 10万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
売買ごと | 100円 | 250円 | 450円 | 1000円 | 3000円 |
1日定額 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 2500円 |
※手数料は税抜き価格です
B-R サーティワン アイスクリームの株の購入の仕方と今後の株価予想まとめ
B-R サーティワン アイスクリームの株について紹介してきました。
国内最大のアイスクリームチェーンなので、近くに店舗があるという方も多いのではないでしょうか。
業績は安定していて、株主優待も配当も行っています。
そのためか、株価も安定していて、4000円近辺というのが定位置です。
値幅が取れるような銘柄ではありませんが、初心者にも分かりやすい値動きですし、配当や優待目的での保有をするのにもおすすめの銘柄です。
サーティワン好きの方は是非保有を検討されてはいかがでしょうか。